2011
10.20
10.20

iOS5議事録
iPhone4、iPadをiOS5にアップグレードしてから数日が過ぎた。
勿論、素晴らしいアップグレードには間違いないのだが、設定によっては喜びも半減するのではないか?と言う所もあるので列挙していこう。
まずはバージョンアップ作業。
環境は、
- Mac+iTunes 10.5
- iPad1(あえて1と書く)
- iPhone4
そして、あの世紀のiOS登場前夜に
- MacのOSをバージョンアップ
- iTunesを10.4から10.5にアップグレード
そして深夜2時に新しいiOSが登場したものの、きっと多くの方々が試すためダウンロードが途中で切れたり問題が起こると思い何もせず寝る。
早朝に起き
- iOS5 for iPhone, iOS5 for iPadのみをダウンロード
○○会社に全環境を持ち込み朝からバージョンアップ作業。
iPhoneは午前中にノントラブルで終了。
iPadは午後の終わり頃、17時頃までかかりながらもノントラブルで終了。
エラーは無く、復元作業が以上に遅いだけでした。
Gmailは2つから設定していて
- メール、連絡帳→Gmail(こうすると、アーカイブ機能が使える)
- カレンダー→Exchange(DAV設定で複数のカレンダーを設定するため)
さて、
「俺の一押し!」と言う設定があれば、コメント下さい。
以下は、移行後の問題点や作業した内容。
- 「フリックのみの入力」設定時に変換候補行が表示されっぱなし
これは結構不満な人が多い様だ。
この1行が増えただけで逆鱗の方々がいらっしゃる様だ。僕の知る限り、これを解決するには、他のキーボード、例えば「絵文字」を加え、気になるときにはこれに変えておくという方法。もっと良い方法があれば、お知らせください。おそらく、不満の方が多いようなので、今後か以前されるとは思う。と、日記には書いておこう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。