2006
05.01

米Apple Computerは、画面やキーボードの新しい特許を申請

IT・デジタル

 仮想のキーボード、画像からデータを入力する、デバイス間で自動的に最適化するなど。今までの固定のキーボードではなくて仮想にして、どこにでも(画面上、まったく別のデバイス)、入力概念を持ち込み、しかも全体として利用できるもの。わかりにくいかな?通常キーボードはひとつの塊だけれども、デバイス毎に連動するという概念?それにディスプレイも情報を映し出すだけではなく入力も可能なもの。タッチディスプレイのようにプログラミングをして使うのではなく、もっと高いレベルから扱えるようにする技術。一番の近場では、iPodの画面からでも、Macを操作できたりすることを狙っているということも書いてある。
 今では携帯でWEB経由で録画予約しているのがもっと簡単になるかもね。

米Apple,仮想キーボードや双方向ディスプレイなどに関する米国特許を申請:ITpro

米Apple Computerは,デバイスの画面を仮想キーボードとして使う技術や,画像入力機能付き画面の技術など,3件の米国特許を申請した。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。