2007
05.10
05.10

スーパーのポリ袋、上手にめくれる?開けられる?
プーさん・レジかごバッグ SK0002
サンヴィスト
¥ 981 (定価)
(Amazon価格)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
ホーム&キッチン
(価格・在庫状況は7月3日 22:54現在)
めずらしく、普通のコラムからのクリップ。今後は、こういうのも増やしていこうと、思う。
スーパーでもらうポリ袋。その口を開けるのは結構面倒だったりする。で、その方法についてのコラム。
僕の場合、間違いなく、そこにある濡れタオルやスポンジ。そこに無くて自分で輪ゴムを用意するなんて、実際、段々しなくなると思う。
最初の頃は、濡れタオルの使い道がそういうところにあるとは気づいていなかったんだけれどね。昔はポリ袋の口を指先でくちゃくちゃさせて開いていたが、最近のはきれいに口がそろっていて、なかなか開かない。
で、たまたまてが湿っているときには開きやすいことに気づき、店の方にも濡れタオルが置いてあるのに気づいたわけだよ。
コラムの中では、濡れたおる自体が汚そうに思えるとあるが、そんなこと思ったこと無いな。みんなはどう?どうやってる?
“そんな時「手っ取り早いのは輪ゴム。どこかの指先(第一関節にひっかかるあたり)に巻いて、その指と親指をすり合わせて開ける動作をする。経験上では薬指に巻くと邪魔になりにくく、比較的開けやすい(が、ちょっときつい。血が止まる)。輪ゴムがビニールを巻き込んでくれるので、親指には何もつけていなくても簡単に開いてくれる」のだそうだ。これは便利そうである。”
Yahoo!ニュース – ITmedia Biz.ID – スーパーのポリ袋、上手にめくれる? 開けられる?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。