2005
03.12

アップルのロスレスコーデックが解析される

IT・デジタル

iTunesやiPodで利用されるサウンドコーデック「Apple LossLess Audio Codec(ALAC)」が有志デベロッパにより解析され、ALACファイルのデコードを可能にするプログラムが公開された。プログラムはソースコードの形で提供されるため、利用にはCコンパイラおよびmakeなどの開発環境一式が必要。

ふ~ん、って感じ。解析されたら僕にとって何かうれしいことがあるのかな。サードパーティーがそれを使って別の製品を出すって事かな。値段は安くなるかもしれないが。
CDのデータを圧縮して半分に出来るアップルロスレスだが、DVDにまとめて保存するときくらいしか使ってない。iTunesでジャケットや曲目もそのまま保存できるので後で楽なんだけれどね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。